平安時代の男性の装束「束帯」を描きました。現代で言えばフォーマルに当たる、宮廷に出仕する際の正装です。
文官と武官では、服だけではなく冠の形も違います。武官の、顔の横のわさわさした飾り(緌・おいかけ)かっこいいですよね。
位階によって着用できる衣の色やすその長さ(下襲)、帯飾りの形、笏の素材など諸々違うんだそうです。
平安時代の男性の装束「束帯」を描きました。現代で言えばフォーマルに当たる、宮廷に出仕する際の正装です。
文官と武官では、服だけではなく冠の形も違います。武官の、顔の横のわさわさした飾り(緌・おいかけ)かっこいいですよね。
位階によって着用できる衣の色やすその長さ(下襲)、帯飾りの形、笏の素材など諸々違うんだそうです。